Item
ソ連が攻めてくる!2 ~冷戦時代、日本は本当に危なかった?
ウクライナでの戦闘は終わる気配がない。
隣国に「ロシア」があるという点では、日本も決して他人事とは言えないのではないか。
本書は、冷戦期における日本・自衛隊の国防について紐解くとともに、
当時の「ソビエト連邦(ソ連)」の戦略について、
そして彼らが日本を侵略する意志と能力があったかどうかについて解き明かす一冊。
冷戦当時、自衛隊で「ソ連通」として知られていた陸上自衛隊OBにインタビューを敢行。
果たして、当時どのくらい日本は危なかったのか。
そして今の国防に当時の経験をどう活かすべきなのか。
素人目線で「冷戦期の国防」に迫る。
※第1巻『ソ連が攻めてくる!』とあわせてお読みください
https://hanmoto1.base.shop/items/70478352
【目次】
巻頭インタビュー ソ連・ロシア専門家の自衛隊OB に聞いた!
「ソ連が日本に攻めてくる可能性、どれくらいありましたか?」
筆者の素人考察
冷戦時代・年代別「日ソ軍事危機」分析
アンケート企画再び! 自衛隊OB に聞きました
「自衛隊はソ連に勝てると思っていましたか?」
航空自衛隊と冷戦
オーラルヒストリーから探る 冷戦期の「空自事件簿」
徴兵制なき日本 予備兵力が足りない!?
「日本式民兵制度」構想の歴史
A5判・本文88P/総ページ数92 モノクロ印刷
隣国に「ロシア」があるという点では、日本も決して他人事とは言えないのではないか。
本書は、冷戦期における日本・自衛隊の国防について紐解くとともに、
当時の「ソビエト連邦(ソ連)」の戦略について、
そして彼らが日本を侵略する意志と能力があったかどうかについて解き明かす一冊。
冷戦当時、自衛隊で「ソ連通」として知られていた陸上自衛隊OBにインタビューを敢行。
果たして、当時どのくらい日本は危なかったのか。
そして今の国防に当時の経験をどう活かすべきなのか。
素人目線で「冷戦期の国防」に迫る。
※第1巻『ソ連が攻めてくる!』とあわせてお読みください
https://hanmoto1.base.shop/items/70478352
【目次】
巻頭インタビュー ソ連・ロシア専門家の自衛隊OB に聞いた!
「ソ連が日本に攻めてくる可能性、どれくらいありましたか?」
筆者の素人考察
冷戦時代・年代別「日ソ軍事危機」分析
アンケート企画再び! 自衛隊OB に聞きました
「自衛隊はソ連に勝てると思っていましたか?」
航空自衛隊と冷戦
オーラルヒストリーから探る 冷戦期の「空自事件簿」
徴兵制なき日本 予備兵力が足りない!?
「日本式民兵制度」構想の歴史
A5判・本文88P/総ページ数92 モノクロ印刷
